新人薬剤師の学習【目薬に含まれるビタミン】

市販の目薬の選択ポイント

ドラッグストアに売っている目薬にはたくさんの種類がありたくさんの成分が入っています。値段もピンキリでどれを選んでいいか分からなくなることが多いです。今回はそんな悩みを解決。

 

目薬の主成分はネオスチグミンメチル硫酸塩。これはピント調節をスムーズにする働きがあります。

 

 

【ビタミン】

A. 角膜修復、目に涙を留める

B2. 目の組織の新陳代謝を正常化、炎症を改善

B6. 目の組織の新陳代謝を促進

B12. ピント調節機能を改善

E. 血行促進、目に栄養を補給する

タウリン. 目の栄養分として組織活性化

Lアスパラギン酸. 目の組織の新陳代謝を促進

 

主として価格は入っている成分の濃度によって変わります。濃度が高いほど値段が高くなります。

 

 

【目薬以外のセルフケア】

目がしょぼしょぼする→ホットアイマスク

白い目の部分が充血している→目を冷やす

 

 

【目ヤニ】

黄緑色→細菌性

透明or糸をひいたような白色→ウイルス性

ねばねば→花粉など

 

 

症状に合わせて購入しましょう。基本的には3ヶ月で1本使い切りです。

防腐剤が入っていますが目薬の先にまつげをつけないようにして菌が付着しないように気を付けましょう。

投稿日:
カテゴリー: 健康学習

作成者: kusuri_yasan

6月のスタート模試E判定から→第106回薬剤師国家試験265点で無事合格。 最近の学びは「自分を知ること」 自分の能力や性格、好きなこと、やりたいこと、生きがいを分析して人生の道しるべ制作に勤しむ25歳。 「日々楽しく生きる」「人とのつながりが人生の最高のスパイス」がモットー。 結果的にドラッグストアで働き始めました。 日々の積み重ねが大事だという考えのもと、毎日30分必ず勉強。 薬識だけでなく簿記やFP、株についても勉強中 10年後にセミリタイアを目指し、ブログやYouTubeに挑戦中。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です